この記事では、週刊少年ジャンプにて連載中の大人気作品
僕のヒーローアカデミア
の面白さ・魅力についてご紹介します。
現在、コミックは37巻(2023年3月現在)まで発売されていますが、すでに物語はクライマックスに突入しております。
毎週、続きが気になってしょうがない!
この記事では「僕のヒーローアカデミア」のあらすじをネタバレなしで紹介するとともに、似ている漫画の中から厳選して4作品ほどご紹介したいと思います。
今回ご紹介するのはズバリ、「ワンパンマン」「チェンソーマン」「鬼滅の刃」「怪獣8号」という4作品なのですが、僕のヒーローアカデミアの作品の面白さ・魅力を踏まえつつ、この理由を説明します。
この記事を読めば、僕のヒーローアカデミアにハマっている人もこれから読んでみようと思う人も、上記5作品も併せて読んでみたくなるはずです。
まだヒロアカを読んでいない方にも分かるように、ヒロアカのあらすじや面白さ・魅力を紹介していきます。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)に似た漫画
「ワンパンマン」ONE、村田雄介(既刊27巻)
主人公サイタマはヒーローになるべく特訓を始める。
頭髪をすべて失うほどの過酷な特訓を積んだことにより常識外れの力を身につける。
どんな敵もワンパンで倒してしまうバトルアクション漫画です!
「チェンソーマン」藤本タツキ(既刊、13巻)
「悪魔」と呼ばれる脅威があたりまえに日常にいる世界。
主人公は普通の生活を続けるために奇怪な仲間たちと共に、凶悪な銃の悪魔の討伐を目指します。
濃いキャラと壮絶なバトルシーンに注目です!
中毒性ありです!
鬼滅の刃 吾峠呼世晴(完結、全23巻)
社会現象まで起こした大人気作品で、ご存じの方も多いのではないかと思います。
鬼となってしまった妹を人間に戻すために主人公である竈門炭治郎が鬼に立ち向かっていくのですが、垣間見える鬼の想いや過去には心が揺さぶられます。
ただ幸せに生きたかった鬼の心に寄り添い、人間だった頃の本質が炭治郎によって思い出される描写は、心にぐっとくるところが鬼滅の刃の魅力です。
また、鬼だけでなく戦う隊員たちの想いも繊細に描写されているため、読了後には心が暖まるのと同時に、前向きにもなれる作品です。
鬼となってしまった妹を元に戻すため、真っすぐで努力家の炭治郎が仲間とともに強敵に立ち向かっていきます。
兄妹の絆や強い女性、理不尽な状況でも立ち向かう強さなどが似ています。
怪獣8号 (未完、既刊9巻)
物語の舞台は怪獣の発生率が世界でトップクラスの日本。
主人公の日比野カフカは、かつて、幼馴染とともに怪獣討伐を任務とする日本防衛隊を目指していた。
しかし、試験に落ちたカフカは、討伐された怪獣の処理をする民間清掃会社「モンスタースイーパー」で働き生計を立てていた。
そんな中、カフカの仕事先にバイトとして入ってきた市川レノとの出会いをきっかけに、日本防衛隊の試験を再度受ける決意を固める。
その夜、怪獣と戦ったけがが原因で入院したカフカは、眠っている間に謎の生物に寄生されたことで、怪獣8号に変身する力を身につける。
それでもカフカは防衛隊員の夢をあきらめず、レノと共に選抜試験へと挑み、物語は進んでいきます。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)のあらすじ
人それぞれ持っている個性は当然違いますよね。
ヒロアカではそれぞれの登場人物が「個性」と呼ばれる特別な能力を持っています。
手から火や氷を出したり、透明になったり、巨人になったりとまさに超人的な能力をそれぞれの登場人物が持っているのです。
そんな世界の中、主人公の少年、緑谷出久(みどりやいずく)はまさかの“無個性”。無個性がゆえ、幼いころはいじめられ、「デク」と呼ばれていました。
しかし、デクには絶対に叶えたい夢が。
それがヒーローです。
ヒロアカ世界において、もっとも人気であろう職業がヒーローという仕事。
ヒーローはその名の通り、悪者(ヴィラン)を退治するのが仕事です。
そんな憧れのヒーローの中で、最も人気のあるヒーローがオールマイトという人物です。
デクも幼いころからオールマイトの大ファン。
オールマイトは、どんな窮地においても多くの困っている人を助け出してきたスーパーヒーローなのです。
ある日、幼馴染がヴィランに襲われているところに遭遇し、無個性のデクは幼馴染を助けようと行動します。
人を助けたいという彼の真摯な姿が、スーパーヒーローオールマイトの心を動かします。
君はヒーローになれる
そこからデクのヒーローになるまでの物語が始まります。
僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)の面白さ・魅力
何度壁にぶち当たってもへこたれない主人公
無個性だったデクはオールマイトから特別な“個性”ワン・フォー・オールを受け継ぎます。
しかしながらデクは、強大な力をすぐには使いこなせず、力を使うたびに大けがをしてしまいます。
それでもあきらめずに真摯に努力する姿には毎回心打たれます。
次は、どのような困難に立ち向かい、どのように成長を遂げるのか、どんどん引き込まれていきます。
“個性”豊かな仲間たち
オールマイトから個性を引き継いだデクは、憧れのヒーローになるために名門“雄英高校”(通称:ヒーローアカデミア)の門戸をたたきます。
そこで出会うクラスメイトや先生たちもまた個性的なキャラクターが多くて面白い!
それぞれの登場人物が、どんな個性を持っていて、どんな使い方をするのか毎回わくわくさせられます。
デクはクラスメイトたちと様々な困難に遭遇しますが、そのたびに力をあわせて、各々成長を遂げ、物語を盛り上げていきます。
仲間との絆にも注目です!
迫力のある戦闘シーン
ヒロアカには多くの戦闘シーンがありますが、やはり見どころは各登場人物の個性を使った戦いが抜群に面白い!
個性と個性のぶつかり合いが最高にかっこいい!
次はどんな技を使うの?どうやって強敵を突破するの?
ぐいぐいと引き込まれます!
まとめ
最後まで読んでいただきありがとうございました。ヒロアカは内容が濃すぎてとてもここでは書ききれないです。
今では世界的にも人気となっている、漫画として面白さ・魅力たっぷりの僕のヒーローアカデミア(ヒロアカ)。
物語は最終章に突入しております。今後の展開から目を離せません!
もし、これを見て興味を持っていただけたかたは是非とも手に取って読んでみてください。
その面白さに絶対にはまること間違いなしです!