この記事では、週刊少年ジャンプ+にて大人気連載中の藤本タツキ先生の作品
チェンソーマン(2023/3現在コミック13巻まで発売中!)
に似てる漫画を紹介したいと思います。
今回ご紹介するのはズバリ、「呪術廻戦」「寄生獣」「東京喰種」という3作品なのですが、
チェンソーマンの作品の面白さ・魅力を踏まえつつ、この理由を説明します。
この記事を読めば、チェンソーマンにハマっている人もこれから読んでみようと思う人も、上記3作品も併せて読んでみたくなるはずです。
それでは、中毒性のある少年漫画チェンソーマンのあらすじや魅力の説明を通じて、チェンソーマンに似てる漫画3選の紹介をしたいと思います。
チェンソーマンに似た漫画
「呪術廻戦」芥見下々(既刊、22巻)
チェンソーマンと同時期に週刊少年ジャンプに連載されていたダークファンタジー作品。
戦い方や性格が似ているキャラがちらほら!
チェンソーマン好きな人は絶対好きになる作品です!
「寄生獣」岩明均(完結、全10巻)
突然地球に飛来してきたパラサイトに寄生された少年。
そんな中、他のパラサイトとの戦いに身を投じていく。
読み始めたら続きが気になって止まりません!
寄生獣は一見、人間とパラサイトの戦いかと思いきや、双方の存在意義を考えさせられるストーリーです。
お互いが自分たちの正義のために戦っているので誰も悪くない。
寄生獣はそれぞれの大切なものや正義、生きる道を探す深い話なのです。
この感覚は実際読んでみないと分かりません!
「東京喰種」石田スイ(完結、第1部全14巻・第2部全16巻)
舞台は、人間が生きる世界に紛れ込む人を喰らう化け物が蔓延する東京。
ダークファンタジーの世界で、人を食べたりすることも似ているところです。
とても面白い世界観!アニメもおすすめです!
チェンソーマンのあらすじ
「悪魔」と呼ばれる脅威があたりまえに日常にいる世界。
父親が残した借金返済のため、主人公の少年デンジは悪魔ポチタとともにデビルハンターとして生計を立てていた。
そんなある日デンジは雇主であるヤクザのだまし討ちにより死亡してしまいます。
しかし、ポチタと契約することによって、チェンソー人間に変身する能力を身につけ生き返ります。
そしてデンジはデビルハンターを管理する公安という組織に入り、普通の生活を手に入れました。
デンジは普通の生活を続けるために奇怪な仲間たちと共に、凶悪な銃の悪魔の討伐を目指します。
悪魔が蔓延る世界でデンジはどう生き抜いていくのか・・・!?
チェンソーマンの面白さ・魅力
キャラが濃い登場人物たち!まともなキャラがいない!
デビルハンターで強い奴は「頭のネジがぶっとんでるヤツ」!
主人公のデンジは特にぶっとんでる。
戦う動機が胸を揉みたいからとか、アホで欲望に忠実なのです!
他のキャラとのやりとりもまた面白いので必見です。
そんなデンジのバディで魔人かつデビルハンターのパワーもデンジと同じくらいぶっ飛んでいてアホ。
パワーは自分に都合の悪いことは耳に入れない、平気でウソをつく面白キャラです。
デンジとパワーのやりとりを見てるとなんだか仲の良い兄弟みたいでほっこりする一面も!
壮絶なバトルシーン!女性キャラが強すぎる!
チェンソーマンのバトルシーンはそこまでやる?ってくらい苛烈です!
少年漫画らしくないくらいの血の量。
とにかく人が死にまくる。
次はどんな展開?と気になりページをめくると、メインキャラがあっさり死んでしまうところも緊張感があってまた面白い!
そして女性キャラが可愛くてものすごく強い!
主要人物のマキマは、ジャンプ史上女性キャラで最も強いんじゃないかってくらい強いです!
最後に!
最後まで読んでいただきありがとうございました。
中毒性のある少年漫画チェンソーマン!
週刊少年ジャンプで第1部は終わっており、現在では続編第2部が週刊少年ジャンプ+で連載中です。
チェンソーマンだけではなく、「呪術廻戦」、「寄生獣」、「東京喰種」の3作品もめちゃくちゃ面白いので是非手に取って読んでみてください!
その面白さにはまること間違いなしです!